日弁連主催セミナー1日目

こんばんは。
残暑というか、酷暑というか、、、毎日暑いですね。
皆さん、変わらずお元気ですか?
 
さて、今日から、日弁連主催『国際分野のスペシャリストを目指す法律家のためのセミナー』が、3日間の予定でスタートしました。
霞ヶ関にある弁護士会館(かな?)まで通っています。
今日は、初日ながら、盛り沢山! 朝から晩までみっちり勉強会をしてまいりました。
3日目の最後まで生き残った人(?)(笑)には修了証が渡されるそうです。
 
今回のセミナーは、日弁連、法務省、外務省が連携して、開催。
国際機関に法曹を送り出す趣旨としては、以下。
 
世界は、グローバリゼーションの潮流ですが、日本の海外における人的貢献度は低迷、日本の米国などへの留学生も激減、と日本は内向き。
そこで、司法制度改革の一環として、閣議決定されたものの1つが、国際分野で活躍できる法曹を増やすというもの。
 
具体的には、グローバリゼーションで、(広義の)国際法が国内法として機能する状況も増加する今日、
国際社会において、法の支配を確立することが、巡り巡って日本の安全保障や現地貢献している日本人の安全や活動の後押しになるといいます。
 
そして、二国間・多国間の法的枠組作り、慣習国際法の形成、法整備支援、などの活動を通して、世界の各地域毎のルール形成に、日本も積極的に関わっていくべき♪というもので、つまり、ルール作りに、国際協調の視点を持ちつつ、国の意思を盛り込むことが、日本の国益に深く関わってくるのですが、そこが現在上手くいっていない。
それには、法の専門家が足りない状況も原因の1つになっているようです。
どうやら、国も、日本に有利な意向を盛り込んだルールをつくることの重要性=日本の国益保持に危機感を抱いているようですね。
 
今回のセミナーでは、思いっきり勉強しよう!と決めていたので、一番前の席で勉強し、そして、ちゃっかり質問までしてきました♪
「…日本の国益のために、国際法と英語の知識をもって、それを活用できる法曹が必要、とのお話でしたが、国際機関における経験が必要という趣旨のセミナーで恐縮ですが、なかなか国際機関の就職まで辿りつかないのが現状だと思います。そこで、海外ではなく、日本においても国際経験に準じた経験を積むことはできますか?」
 
質問に応えてくれたのは、外務省の国際法務課長の方で、NGOが手っ取り早いかなぁ?とのこと。
NGOで出会う人脈を生かし、国際機関のポジションに推薦してもらうのが早道では?とのことでした。
そして、「・・・とは言っても、なかなか個人で国際機関に入るのは難しいし、政府の後押しが必要だと思うから、何かあれば、(怖がらず?)外務省まで連絡してもいいから♪」と言ってくださりました。
ありがとうございました☆
 
私は、国内・海外を問わず、子供と女性の人権問題、国内では外国人の人権問題も含めて取り組みたいので、
まずは、法曹になって、少年事件なども経験して、それと並行してNGOの活動などに参加しながら人脈を作り、1~2年間など、期間限定なら海外で働いてみたいな♪(大体、国際機関の就職は期間限定だからアプライしやすいかもね。)
海外永住は、ちょっと大変かな?わたし、日本大好きだし(笑)
 
明日も、朝から晩まで。
3日間は、けっこうしんどそうですが、頑張りまぁす☆
Published in: on 2010/08/25 at 2:36 午後  コメントする  

一期一会

こんにちは。
今日の新潟市は曇り、すごい強風が吹いています。
最近、急に寒くなってきて、今週はずっとマンションの室内気温20℃。
昨日の朝、主人は、日陰の車のフロントガラスが凍っているのを見たそうです。
冬の足音が聴こえてきましたね。
 
10月に入り、風邪を引いて何度もぶり返していますが(涙)、今日は熱もなさそうでホッとしています。
今日、明日は英語講師の引継ぎがあります。
 
一期一会。
出会いあれば別れありですよね・・・とは思うものの、やはり寂しいものは寂しいのです。
今後、付き合いが続く子も、中にはいるのでしょうか?
 
今まで、沢山の出会いと別れがあって、大学生の頃までは、寂しさも多忙な毎日に押し流されてしまいました。
歳をとるごとに、私から潔さがなくなってきたような気がします(笑)。
寂しさも、自然にまかせて、ゆっくり流れていくのを待ちたいと思います。
 
では、今回はこの辺で・・・
Published in: on 2007/10/19 at 1:53 午前  コメントする  

中村屋のピザまん

こんにちは。
今日の新潟市は、くもり時々雨。
肌寒い1日でした。
 
今日は仕事後、小腹がすいたので、セブンイレブンでピザまんとホットココアを買いました。
ホカホカのピザまんをほうばると、「むむ…美味しい☆」
コンビニの肉まんやピザまんの味はあまり期待していないのですが。
 
ピザまんの下に敷いてある紙を見たら、「中村屋」とありました。
なーるほど!
コンビニも大手から仕入れるようになったのね~。
というか、昔からセブンの肉まん類は美味しかったのかな?
よくわからないや。
 
さて、新潟は明日、少し暖かくなりそうです。
今日はまた熱が出てしまったので、明日は病院へ…
Published in: on 2007/10/16 at 12:19 午後  コメントする  

ハロウィン→クリスマス→年末年始

こんにちは。
皆さん、お元気ですか?
 
最近、新潟市は20℃前後の涼しい日が続いています。
明日の予想最低気温は11℃、最高気温は18℃。
朝夕は、春秋用の上着が大活躍中です。
 
さて、今月末はハロウィン・パーティーがあります。
パーティーと言っても、英語教室の仕事なので、私は盛り上げる方ですね。
残念ながら、ハロウィンの時期に留学していたことがないので、本場のハロウィンは未経験者なのです。
当日、講師達は皆、仮装するんですけど、ハロウィンにどんなお化けが登場するのか、ちょっと分からない(汗)。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えてください。スマイル
 
いつの間にか、季節はすっかり秋から冬に向かっていますね。
11月には、少し遠出をして、キレイな紅葉を見に行きたいなぁ♪
ハロウィンが終わると、すぐクリスマス→年末年始→…と、世間ではイベントが目白押しですね。
毎年この季節には、街中を出歩きたくなります♪(ちょっと寒いけど)
 
今週はじめには、新潟の有名人を招いての取材が入っています。
仕事なので、風邪だとか何とか言っていられません。
著名人に会うのは緊張すると思うけど、必死に仕事している間は、無心。
度胸はあるほう…なのかな? たぶん。
 
昨日の夕飯は外食だったのですが、
その時、私のことを「追い詰められると、かなり集中力を発揮する所が自分と似てる」と、旦那様。
お互いの「良い所」とは言えないので直したいねー。
でも直りそうにないし、子供にも遺伝しそう…な~んて話していました(笑)。
 
何気なくテレビを見ていたら、またワーキング・プア(ネットカフェ難民とか)のドキュメントがやっていました。
寮付きの職場を突然解雇されて、仕事と家、生活保障を一度に失ってしまった人や、
早くに旦那様に先立たれた良家の奥様が、マックやネットカフェを塒にしている様子とか、
本当に見るも無残な状態でした。 どちらの方も、働く意欲は強いのに。
 
今の自分がどんなに守られているか、実感できますよねー。
家族や親戚、友達や職場の仲間達に。
 
でも一方で、誰もが、いつどうなるか分からないんだなぁと、常々感じます。
やはり、色んなルールや領域のある世の中で、自分の生きたいように人生歩める事は、すごく幸せなこと。
 
テレビで放送されている窮状を目の当たりにした後で、自分の生活を振り返ると、
なぜか毎日の生活自体が奇跡に思えてしまいます。
その中で、時間や人との出会いはとても貴重なものに感じます。
これからも大事にしていきたいですね。
 
実は、今月末で英語講師を退任する予定です。
受け持ちの生徒は約30人でしたが、別れにはやはり寂しさが伴います。
各ご家庭にお電話したところ、
「先生は面白くて、うちの子供が大好きだって言っていたんですよー。」とか、
「先生のことが大好きで、レッスン楽しいと言って喜んで通っていたんです。」とか、
意外なご意見をいただき、感激してしまいました。
 
レッスン中は、みんなにもみくちゃにされながら必死に仕事していましたが、その糧はやっぱり可愛い生徒達。
この間、5歳の女の子に「大きくなったら先生と結婚したーい♪」と言われたり、5歳の男の子にほっぺにチュッされたり、
クールなカンジの中学生の女子には、「少なくとも私の周りにいる先生の中では、一番好きだったのに…」と言われて、
涙が出そうになってしまいました。
 
教師をしている友達は多いのですが、きっとみんな、
一期一会、人との出会いと別れがある度に、そのえも言われぬ感動を繰り返して、人生を豊かにしているんだろうな、と
思いました。
一度経験したら、やめられない感動と達成感がありますよね、教師って。
 
さて、今回は色々と書き綴ってしまいましたね。
最後まで読んでくださったあなた、ありがとうございます。
これからも、ヨロシクお願いしますLOVE
Published in: on 2007/10/14 at 10:51 午前  コメントする  

「世界一」ってスゴイ!でも日本は環境後進国…。

こんにちは。
今日の新潟はくもり。蒸し暑い天気です。
 
昨日のスケジュールはかなりハードでした(汗)。
早朝(6時半~)から取材3本→取材データ受渡し→打合せ→英語教室保護者対応→通訳学校。
 
取材は飛び込み2件、計3件。
専門は、高齢者福祉と教育なのですが、今日は新潟在住の環境保全研究の第一人者(バイオマス)の取材も。
2本取った後、一時帰宅し洗濯ものを干し、ネットでバイオマスを調べ、
インタビュー内容を考えながらスーツに着替え、取材に向かいました。
 
廃棄物処理というと、日本では焼却が一般的手段ですが、
実は、これは日本が環境(リサイクル)後進国なのを示しているようです。
廃棄物焼却率10~30%の欧米に対し、日本は焼却率90%=殆どリサイクルしていない現状があります。
廃棄物や地下資源(石油、石炭など)の焼却は、大気中にガスやCO2を放出するため、
温暖化の1つの要因だと言われています。
 
取材した岩渕健一氏は、人の手よって汚染されたものの中で、一番自然に戻すのが難しい汚泥の毒素分解を発明し、
愛知万博では、トヨタのハイブリッと車と並んで、「愛・地球賞」を受賞した世界的に有名な方です。
「汚泥+古紙(+常温の送風)=無臭の有機肥料+水+水蒸気」
これは、画期的発明(特許)で、世界初(世界一)の技術なんだそうですよ~。すごい!
 
でも、日本の行政(市も県も国も。)は、話を聞いて感心する態度を示すけど、実行に移そうとする人はいないそうです。
上記の技術は、木やアルミのボックスさえあれば、誰でもできるし費用も高くないけれど、
権力者に限って、目先の利益(お金になるか)ばかり考えてしまったり、自分の抱えている仕事をするのに精一杯で、
将来の大きな利益(環境保全、エコ推進者としてのイメージ確立?など)を考える労力が余っていないのだとか。
 
結局、「いいのものをいい」と声を上げる人のいない日本に見切りをつけ、海外に拠点を移すとおっしゃっていました。
「世界の方が、自分の技術を生かしてくれる」と(悲)。
 
日本には、本当に世界一の技術を持った人は沢山いるのに、活躍する場が整えられていないですよねー。
企業本位(←研究は社内or関係者で行う閉鎖的環境)、
官僚本位(←立法府であるはずの国会が作る法律より、官僚が事務的に作った法律が殆どを占めている)の
考え方が浸透している=社会を作っているのでしょうね。
 
雇用準備がないから、技術者が全く違う職業に就いてしまうことが多い。
これでは、よりよい技術をもって世界の経済を動かす大国になれる(薬師寺泰蔵著「テクノヘゲモニー」中央公論新社※)
自国の可能性を無視しています。
「宝の持ち腐れ」というか、日本自ら競争力を下げている気がしてなりません。

これでは、世界の経済競争に負けてしまいます。
 
このような構造的問題は、政治家の出番ですから、国会議員の皆さんに頑張ってもらうしかないですね。
 
さて、今日も記事を書いたり、レッスンプランを立てたり、文章を書いたり、、、仕事は山とあります。
今回は、この辺で…
 
※テクノへヘゲモニー
  …「国家は技術によってヘゲモニー(覇権)をかち取り、技術によって失う」という観点から大国の興亡を読み直し、
   日本の今後の進むべき方向を示唆しています。
Published in: on 2007/07/10 at 3:41 午前  コメントする  

♪ご報告♪~あこがれの報道記者になりました~

こんばんは。
お久しぶりですが、皆さんお元気ですか?
 
さて、ブログ(ダイアリー)更新していませんが、ご報告したい件は書き込むことにしました☆
某会社専属の報道記者(ライター)になり、「報道部」の名刺を今日もらってきました。
VTRも撮れるように、社のカメラもお借りしてきたところです。
 
日曜日は、先輩記者に付いて福祉イベントの取材に行きます。
自分の報道記者デビューは月曜日。
学生の時、憧れていた報道記者の仕事ができるなんて、歳をとるのも(経験増えるのも)悪くないなぁ(笑)。
 
話は変わりますが、4月、ゼミの同期、郷里の友達がそれぞれ結婚しました。
6月には大学のゼミの先輩が、8月には前の職場の後輩が、それぞれ結婚すると報告を受けました☆
おめでとうございます!!嬉しいニュースで、幸せを分けてもらいました☆
どうか末永くお幸せに・・・。
 
では、今回はこの辺で・・・。
Published in: on 2007/05/18 at 3:39 午後  コメントする  

♪ご報告♪~一人前の「ライター」になりました!~

お久しぶりです!
ダイアリーの更新は控えていますが、お伝えしたいニュースがあり今回更新しました。
 
今日、とある会社社長より電話があり、会社が運営する新潟情報サイトの1コーナーをいただきました。
特集を組んで、連載記事をコンスタントに上げてほしいとのこと。
レギュラーで契約するのは、もちろん初めてです。
本当に嬉しくて×2♪
 
これで、一応一人前の「ライター」「記者」になれました。
これから、社長の助言を聞きながら、いい記事を書いていきたいです。
Published in: on 2007/05/02 at 4:46 午前  コメントする  

引継ぎ初日。

こんばんは!
降りました。今年最後の雪でしょうか?
ベランダに少し積もった雪で、小さな雪だるまができそうなくらい。
夜、暗い場所で見る雪景色はキレイなものですね♪
 
今日は、午後から仕事の引継ぎがあって、鳥原(「トッパラ」と呼びます。)まで行ってきました。
新潟市の中心地からだと、白根の方向になるのかな?
今年4年目の先生で、とてもテンポよくレッスンを進めていて、聞いている私も楽しんでしまいました♪
海外経験が少なくても、あんなにスラスラとキレイな英語が使えるんだなぁ☆
英語はツールでしかないけど、やはり話せるのと話せないのとでは、心の余裕みたいなものが違います。
  
この1年間は、ヤマハ以外にも大きな目標があって自分自身の転換期になりそう。
マイペースにやっていきたいものです。
では、今回はこの辺で…。
Published in: on 2007/03/07 at 3:22 午後  コメントする