休日考えたこと。勉強、仕事、夢・・・

こんばんは☆ 皆さん、変わらずお元気でしょうか?

さて、今日は、のんびり勉強していました♪ 冬休みまであとわずかということで、気が抜けそうで大変です。時間ができた時に、自分の勉強をしないとね♪ こういう時に差がつくのかなぁ?

今、夜の11時前なんですけど、気持ちが落ち着いていて、とても充実感があります。誰かの優しさに触れた時の感覚と似ています。私の中の色んな感情が、細い川になって、岩間を静かに流れているカンジ。・・・ありがとう。 本来の私に戻れました。

これからも、マイペースに楽しく過ごしていきます♪ そして、人から羨ましがられるような充実した人生を歩めたらいいですね。…私の人生は私のもの。

人生で出会った宝物を入れる箱を探しています。最近、散逸しちゃって、時々ぽろぽろなくして、気がついたら宝物の半分くらいはどこかにいっちゃってるんだけど、私の持っている宝物は多い方だから、それくらいで十分。

この先、長い人生、記憶は修正されながら少しずつ消えていくもの。真実は信じたところにしかないし、意志の強い人にしか存在しないのかもしれません。今まで「この人信頼できる!」って思える人は、大体、そういうタイプの人でした。 ま、とても心の強い人か、もろいけど純粋な人、どちらかのタイプじゃないかな? なかなか妥協できないタイプってことかな☆ 

世の中、嘘ばかりで塗り固められているから(ケセラセラ~)、生活していく、その瞬間に、1つでも何か信じられるもの=真実があればいいほうなんじゃないのかなぁ♪ そして、信じられたその瞬間を経験できることは、とても幸せなことだと思います。だから、私は裏切られても、文句言いながら、人を信じます(笑)(大丈夫、変人ではないですよー、包容力です、多分(笑)。 基本、受身なので、ノックして私の心に入ってこようとする人には心を開くってことです。来る者拒まず、去る者追わず。) 

古い記憶が新しい記憶に置き換えられて、不思議なほど何でも忘れてしまう。大事な日の記憶は、古~い日記に書き留めてあるけど、読み返しすと、「へぇ、そういうこと考えてたんだ、私~」って、まるで新しい出来事を聞いたかのような感覚になります。自分にとって大事なことも、全部は覚えていられないかもしれない。人は忘れる生き物ですから仕方ないですね~。そんな悲しい現実で、自分の心の慰めとして、本当に大事なことだけ、日記(ハードカバーの。)をつける訳です。

・・・こんなめんどくさい人間、なかなかいないですよね。類は友を呼ぶっていいますけど、こういう心(内面)をもつ同類の人って少ないんじゃないかな?(笑)。…あ、お一方、ハーバード大学で教鞭をとられていた1個上の大学のゼミの先輩は、同じ匂いがしました。でも、彼女は私と比べるのが申し訳ないほど、素晴らしい女性なのですが。 そして、私を手なずけられる人は尊敬します(笑)。相当、器が大きくて、意思の強い人で、時々適当に扱える人じゃなきゃ無理でしょう。旦那様、大変だと思う。すみません、いつもご迷惑ばかりかけています。いつも自由にさせてくれてありがとう☆

最近見つけた宝物は、なかなか珍しい透明度の高い石で、何回か私が落として割っちゃって、歪(いびつ)になってしまったのと、数箇所傷がついてしまいました。でも、まだキレイだし、他の宝物と調和して見えてきたので、大事に箱にしまっておきますね。

宝物箱に入れるものは過去。現在手にしている宝物は、箱には入れられません。私の手元にはTちゃんがいて、毎日すくすく成長している姿を見るのが何よりの楽しみです♪ 勉強へ向かうエネルギー源にして頑張りたいところ。 あっという間に過ぎていく毎日、壊れそうな自分に気遣う暇なんてないです。

そして、気づいたんです。自分を信じて応援してくれている人が大事。家族や、信頼する友達(M子、Yちゃん、M・Kさん、Dちゃん、Tさん、、、)、もちろん、悪友も欠かせなかったりしますけど(笑)。 これが要。

…人は感情をもつ生き物だから、私は感情を大切にしたい。でも、思い込みはダメです、一種の病気です(笑)。要さえおさえておけば、私は今までどおり、感情のままに、自分らしく、自由に、行動していけると思います。 そして、人には好き嫌いがあるから、こんな私に好意をもってくれる人たちと関わっていければ、これからも今までどおり、楽しい人生になりそう♪ 感受性がある方なので、色んな感情に敏感で、私に対する負の感情をもつ人と深く関わると潰れちゃうんです。今回も潰れかけた…。

人付き合いが得意ではないのに、いつでも行く先々で人との出会いが多くて、大学生の頃は翻弄されたこともあったので、流されやすい自分には、ロー生の間は暫く個室に閉じこもって、許された時間に勉強へのエネルギーを注ぎます。そして、次のステージに上がれたら、自分磨きして、今度は主体的に、一流(と呼ばれるような)の人たちとお仕事できるようになるのが、今のところ、私の夢です。

けっこう、自分を追い込んで何かに集中して取り組むタイプなのですが、それが無意味に自分を追い詰めたりするようになるのってよくないですね(笑)。楽しいのが一番♪ めんどくさいのは嫌いです~。 私は楽天主義だったのに最近どうかしてました。

今年のクリスマスは、銀座のカジュアル・フレンチを食べに行く予定です♪ 久しぶりだなぁ、銀座もフランス料理も♪ 小ぎれいな洋服を着て、華やかな街を闊歩するだけでも、気持ちいいですよね~♪♪

シューマンのクライスレリアーナ、交響的練習曲作品13、こういう気分のときに聴くと、エネルギー沸いてき ます♪♪

さて、また1週間始まりますね。頑張っていきましょう♪♪

Published in: on 2010/12/19 at 2:17 午後  Comments (2)