よいお年を~☆

こんにちは☆ 

大晦日、いかがお過ごしでしょうか? 

関東は冬らしい晴天、日本海側は雪の降る大荒れの天気だそうですね。

気がついたら、あっという間に年の瀬。

今年も、沢山の方々に大変お世話になりました。

色々と支えてくださった方、励ましてくださった方、応援してくださった方、和ませてくださった方、、、。

どうもありがとうございました☆☆☆

今年は、初夏頃から我が子はあまり熱を出さなくなり、初冬頃から実家に居候させてもらうようになると、不思議なくらい全く熱を出さなくなりました。

11月3日、ちょうど2歳の誕生日を迎えた頃から、すっかり丈夫な子供に大変身~♪

私が腰を据えて勉強できるようになってきたのは、後期が始まって、少ししてから(10月末?)でしょうか?

実家の援助、本当にいくら感謝しても足りないくらいです。

これからも、色々な方々のご協力のもと、支えてくださる方々の思いを胸に、目標に向かって邁進していきたいと思います。

それでは、新年にまたお会いしましょう♪♪

よいお年を・・・

P.S. 高校の友達と温泉行ったときのすっぴん画像アップしたけど、気づいた?(笑)

Published in: on 2010/12/31 at 4:13 午前  コメントする  

こんばんは☆

こんばんは☆

今日は、友達と3人で夕飯食べながら、勉強の話などしてきました。

いい時間でした♪

やっぱりこういう時間がないとロー生活、つまんないですよね(笑)。

憂鬱な気分もスッキリしちゃいました。

こんな単純な自分でよかったです(笑)。

では、今回はこの辺で・・・

Published in: on 2010/12/27 at 10:09 午前  コメントする  

Not help but…

Hello! How have you been?

I’m fine…always busy for my study.

In the morning, I met Mr.××××,a member of a prefectural assembly at the post office.

He is my mother’s friend.

He and my mother and I were talking about how we are doing these days.

I wish he were the mayor of our town.

**************************************************

Today, I also study something at school.

We have the winter holiday, but that is for study, I think.

Anyway, This is my task and duty for my future.

By the way, recently, I think what the HONESTY means.

My husband is maybe honest but the fact of that doesn’t help me happy.

and his honesty doesn’t help himself neither.

That fact comes under myself.

My honesty doesn’t make me happy.

Oh, my gash, that’s so stupid.  

OK, it’s gooood. I unti this quiz near my futuer.

*************************************************

さて、そろそろ日本語使いたくなってきたので、日米チェンジ。

要するに(英文)、正直さや素直さって、何の助けにもならないよってこと。

時には、誰かの正直さが、自分以外の誰かをとても傷つけるだけ。

それに、当の本人が、とても傷つくだけ。

私は今までずっと自分に正直に生きてきたけど、いつでも傷ついてきたよ(笑)。

もう記憶も薄れてきたけど、正直な旦那のコトだってそう(継続的に色々傷ついているんです)だし、自宅や学校や色んな場所で私が素直に行動していることだってそう。

自分に正直に生きたいなら、強くなりなさいってことかもしれないね。

でも、残念ながら、人間、そんなに強くなれるものじゃないよ。

倒れてから起き上がれるまでの時間が、経験によって短縮されるだけ。

それに、私はいつでも誰にでも優しく接しているつもり。

自分の尊厳(?)とか相当なこと(屈辱的なこととか)がない限り、怒るのめんどくさいし、普段は全然怒らないんです。

でも、最近の感想といえば、Yes と言っても、Noと言っても、嫌な顔されるというか、

「あーそうですか、失礼します」っていうカンジ。

普通だったら人間不信になるとこなんじゃない?

なんか、不合理だと思う時もあるかな?

こういう嫌な役回り、最近多いし、そういうの楽しくないじゃん(笑)。

面倒くさいから、適当にしておく。

わたし、冷たい人間なので。

・・・来る者拒まず、去る者追わず。

そういえば、最近、旦那に私のどこがいいの?って聞いたら、「いつも前向きで、そのエネルギーを分けてもらえるところ、というか、上手く言えないんだけど…」って言ってくれました。

自分が思っているほど、エネルギー少なくないみたい。むしろ、エネルギッシュだって言われました。

頑張って前向きにしているんで、頑張らないと後ろ向きになることもあるよ(笑)。

旦那様には、私が壊れそうな時は、察知してもらえないのかな、きっと。

今までも、これからも、ずっと。

んー、でも、ありがとうございます。

これからも、私はそのスタンスを貫くべきでしょうね。

昨日、Tちゃんが、プレゼントのキリンさんをわざと倒して、「起きなさい。しっかりしなさいっ!」って言ってた。

Tちゃん、スパルタ? 

私、そんなこと言ったことない…誰の影響?(笑)

Then, see you ♪ Bye bye!!

Published in: on 2010/12/27 at 6:40 午前  コメントする  

こんばんは☆

こんばんは☆ あっという間に年の瀬になりました。年末年始はいかがお過ごしの予定ですか?

いつも近くにいてくれる人、遠くにいて会えない人、会いたくても会えない人。

会いたい人がいっぱいいます。皆さん、変わらずお元気でしょうか?

とっても優しい歌を見つけました♪ あっという間にMy Favoriteになりました☆

http://www.youtube.com/watch?v=1VWc6OzD5jw&NR=1

「岸を離れる日」by Teshima Aoi

その日も川は流れてた いつもと変わらぬ姿で なぜだか 訳も知らず家を出て わたしはひとり歩き出した

赤い靴をはいていた 初めてはいた 赤い靴 夢から生まれた赤い火が とまどう足をせきたてる

私をどこへ誘う 明け方の道

夜明けの風の岸に立ち 透明な炎のように 心は燃えていた あなたへと やみくもにただ あなたへと

わたし 無造作に靴を脱いで 投げた瞬間も 上の空で あなたに ただあなたに会いたくて あなたにただ届きたくて

でもわたしを乗せた船は わたしだけ乗せてすべり出した これから始まる旅の孤独を 孤独とさえ まだわからずに

私をどこへ運ぶ 運命の川 体は空に溶けて 虚空をいだく

岸を離れ 走る舟の 風が私の髪を乱し 心は燃えていた あなたへと やみくもにただ あなたへと

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さて、巷では、咳の長引く風邪が流行っている様子。 学校の自習室でも、もう1ヶ月以上、同じ咳をしている人がいるのですが、大丈夫でしょうか? 放っておくと肺炎になっちゃうよ~(汗)

Tちゃんもそんな風邪。私も咳がとまりません(涙)。いつの間に流行りの風邪にかかってたんだろう?

もともと体力には自信がなくて、体力をつけたいのですが、どうすればいいのかな? いっぱい食べて、たくさん運動すればいいのかな?

今日は、ピアノを弾いたり、勉強したり、Tちゃんと遊んだり、昼寝したり、、、。のんびり過ごしました♪

「1人時間」を楽しむのも好きで、そんな時間があると、心が自分の場所に戻ってきたようで、孤独も淋しさも感じることはないんです、不思議ですね☆

上で紹介した歌を聴きながら、ブログを書いている今も、心とカラダは、安らぎの中です♪

ふだんは、勉強量を全然こなしていなくて、試験にストレートで受かりたいけど、まだ全然お話にならなくて、、、。1年間育児休学しているから、友達の多くは3年生だし、同学年の友達もみんな優秀だから。 

新司法試験に受かった人はどんどん先に進んでいく。。。私は追いつけるのかすら分からなくて、不安や淋しさがいっぱいで~

こんな背伸びしなきゃいけない今の状況が、とても辛く感じることもあるのですが、私はマイペースに頑張るしかないですよね。

頭では分かっているし、もうどっぷり浸かって頑張っていこうって決めているから、自分を信じてあげて、頑張るのみですね☆

では、今回はこの辺で・・・

Published in: on 2010/12/26 at 3:21 午後  コメントする  

Merry X’s mas~Le Petit Prince~

こんばんは☆ 皆さん、変わらずお元気でしょうか?

さて、今日は数ヶ月ぶりに風邪気味のTちゃんを病院に連れて行き、風邪薬をもらってきたのですが、小児科の先生や看護士さんは、久しぶりだったのにも関わらず、よく覚えてくれていて、「○○○ちゃん、久しぶり~☆ 体重何キロになりました?」と第一声(笑)。

・・・確かに、成長が早くて、大きくて有名だったのかもしれないけど、私としては少しスリムになったほうがいいのではと…(笑)

それから、高熱が出て、当院の待合室にいる時、初めて(で、1回だけだった)、熱性けいれんが起きて、目を白黒させて身体を硬直させてしまったTちゃんを抱いて、私は「すみません、すみません!!様子が変なんですっ!」って診察室に駆け込んだりして、もう、生きた心地がしない緊急事態でも、冷静に即座に治療をしていただいたこともあり、きっと記憶に残っているのかもしれませんが…

帰り際には、受付台が高くて、あちら側から、「Tちゃん久しぶりだね、それじゃ、ばいば~い」って話しかけてくれた受付のお姉さんが見えなくて、Tちゃん、受付台で「懸垂(けんすい)」を始めました(笑)

お姉さん達は「Tちゃん、けっこう力強いですよねー」って、さらっとかわしてくれたけど、親としては、可愛くておかしくて笑っちゃいます。

どこに行っても、一番大きな声で、誰にでも話しかけ(笑)、挨拶は一通りできるし、一番よく行動し、一番良く食べ、人を笑わせて自分も喜んでいるような子で、とっても素直ないい子です☆

最近流行っているのが、変身して「あんパンチ!」でお化けを倒す遊びです。Tちゃんが「窓の外に、お化けがいる~」って言うから、私が「怖~い!」って言うと、Tちゃんが変身してお化けを倒してくれます。

いつも私(お母さん)には優しくて、私が「怖~い」って言うと、「Tちゃんがいるから怖くないよ、大丈夫だよ」って言ってくれます(可愛すぎる☆)

でも、活発なせいで男の子と仲が良いらしく、今日なんか、「俺様が」なんとかって言っていたのが気になる…。「Tちゃん、Tちゃんは女の子だから、自分のこと『わたし』って言うんだよ~」って言っておきました(笑)。

そして、今夜は、実家でみんなでクリスマス・パーティをしました♪

事前に用意しておいたプレゼントをTちゃんにあげると、喜んでそのキリンのぬいぐるみと一緒に遊んでました~☆

今、ちょうど午後9時。食後、久しぶりにゆっくり読書を楽しみました♪

「星の王子様」一冊、読み終えました。かなり前に一度読んだことがあったのですが、もう一度読んでみると、その1文1文から読めることが増えていて、しかも、とても純粋で、優しく心に語りかけてくる小説で、前よりもずっと感動しました☆ 

その名著のメッセージを、しっかり受け止められるような自分になったことを嬉しく思います♪

目に見えないけど、自分自身、少しは成長していたいものです(笑)。

では、今回はこの辺で・・・

Have a Happy Christmas!!

ドリカム「何度でも」http://www.youtube.com/watch?v=fOLj2g3oF4Q&feature=related

ケルティック・ウーマン「You raise me up」http://www.youtube.com/watch?v=3K3RJqSLtzg&feature=channel

Diana Ross “If we hold on together”http://www.youtube.com/watch?v=bLn_ZZEoWYI&feature=related

Published in: on 2010/12/25 at 12:27 午後  コメントする  

J-POP

J-POP イブにぴったりの2曲チョイスしてみました♪

the brilliant green “angel song イヴの鐘”

http://www.youtube.com/watch?v=kxv3cI-k-lY&feature=related

霧の架かる空に 鐘は鳴り渡り
夜という優しき 遠い空の恋人へ
溜め息は今宵も 雪に閉ざされし
薔薇の鎖を引く 聖らかな手 触れたくて
the angel song 囁いて この耳元に
天使の歌声が この空を焦がすように
せつなくて あなたのために
空を見上げる度 雪の景色を想った
“忘れない…”

翼ある手紙よ すべて預けよう!
寒いこの夜空に 赤い月とイヴの鐘
the angel song 逢いたくて 空を見上げた

あなたがくれた羽雪(はね)今も遠い窓辺に
想い出は 美しいけど
やがて溶けてしまう 雪になるなら早く
つかまえて 抱きしめて欲しい… yeah
数知れぬ想いを乗せ流れてく…
囁いて この耳元に
天使の歌声が この胸を焦がしてく!

蒼白い この雪空に
X’masを告げる 天使の鐘が響く
ここに居て 聖なる星の下…
せつなくて 空を見上げた
いつか見せてくれた 雪の景色を想った
忘れない
“忘れない…”

2曲目は、偶然発見した、えらい懐かしい曲!今聴いてみたら、時代を超越した名曲だったのでchoiseしてみました☆

 「夢をあきらめないで」http://www.youtube.com/watch?v=PW_kP5uwp7A

乾いた空に続く坂道
後姿が小さくなる
優しい言葉 探せないまま
冷えたその手を 振り続けた

いつかは 皆 旅立つ
それぞれの道を歩いていく

あなたの夢を あきらめないで
熱く生きる瞳が好きだわ
負けないように 悔やまぬように
あなたらしく 輝いてね

苦しいことに つまずく時も

きっと 上手に 越えて行ける
心配なんて ずっと しないで
似てる誰かを愛せるから

切なく残る痛みは
繰り返すたびに 薄れていく

あなたの夢を あきらめないで
熱く生きる瞳が好きだわ
あなたが選ぶ全てのものを
遠くにいて信じている

あなたの夢を あきらめないで
遠くにいて信じている

私の宝物の一番大切なものを、いっぱい×∞傷つけてしまいました。

私の存在自体と、こんな私が行動することが、こんなにひどく傷つけてしまうことだと気づくのに時間がかかりすぎました。

とても深い傷なので、自然に癒えるとも思えないし、もしかしたら癒されないかもしれないんです。こんな悲しい事情を、私はただ何もせず見守っていることしかできません。何かすることも私の存在自体もタブー、当然ですね。罪と罰です。

では、皆さんは、楽しいクリスマスを!!

Published in: on 2010/12/24 at 4:06 午後  コメントする  

メリークリスマス☆

こんばんは☆ 皆さん、変わらずお元気ですか?

銀座のイルミネーション、キレイでした♪ ストリートごとに小さな可愛いツリーがお目見え、色んなテーマの光に包まれていて…。

MIKIKMOTOの大きなクリスマスツリーは、今年はピンクとゴールドの光で、これもとっても可愛かったです♪ 写真を撮る人たちで溢れていました。

東銀座のカジュアルフレンチ、美味しかったです☆ シャンパンも赤ワインもフルーティで…。ご馳走様でした♪

完璧な人間っていないんだね、わたしも…結構、完璧主義な方なのに、全然、不完全な人間です(笑)、なーんてちょっと感じました☆

明日提出のレポートが終わっていなかったので、その後、学校に戻ったんですけど、夜の11時5分頃、無事に2つとも終わり、あとは明日の今年最後の授業の予習だけ。。。頑張りまぁす♪

なんか、ブログ更新時間の設定がおかしい、、、。今、12月24日の午前1時なのに・・・

http://www.youtube.com/watch?v=WZQYg0vjLxE 坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00067/v09948/v0993200000000541832/ 大好きだった花男のテーマでしたね♪

http://www.youtube.com/watch?v=BH_54Nf-1KQ&feature=fvsr “We wish you a merry Christmas!” やっぱり、クリスマスと言えばこれ♪ メリークリスマス☆☆

http://www.youtube.com/watch?v=h2ZQ3vdSmus 吉瀬さん、大人の魅力☆☆「やさしいキスをして」切なく、ちょっと怖い唄(笑)

Published in: on 2010/12/23 at 4:08 午後  コメントする  

J-POP

J-POP聴いてました♪

 ↓ こんな恋愛、してこなかったなぁ(笑) 心温まる歌詞を楽しんで聴いてみてください♪

http://www.youtube.com/watch?v=Q9OqCTzd65g&feature=related orhttp://www.youtube.com/watch?v=2ngDQSOeQ7I&feature=related お好みで♪

 ↓ アゲハ蝶は誰? どちらと言われれば、私は旅人の方でしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=1CeYg8P7WpI

 ↓ これ、ロースクール生にも合う歌じゃない? ちょっと古いけど。 いずれ・・・ね☆

http://www.youtube.com/watch?v=rIePRLjn8gs&feature=related

Published in: on 2010/12/21 at 12:59 午後  コメントする  

マイケル

こんばんは☆ お元気ですか? 

家族中、風邪をひいていて、今日は学校を休んでしまいました。 一番重症なのは、可愛そうに…父です。今日は少し声が出てきたようです。元気なのは、Tちゃんだけ(笑)。私も、自習室に埃がたまらないうちに学校に・・・明日は行けるかな?

さて~、何を書こうかなぁ?

兄は、マイケルジャクソンがずーっと好きで、家にはマイケルの写真やカレンダーがいっぱい。キング・オブ・ポップ。彼は才能はもちろんあったんでしょうけど、すごく努力家で、常に最高のエンターテイメントを提供しようと、いつもストイックに歌・踊りに励んでいたそうです。

でも、そんなスターの周りには危険がいっぱい。分け隔てなく、誰にでも優しいマイケルには、主にお金目当ての大人が常につきまとってたと言います。事件が起きたのは、人一倍強欲な大人と、これまた強欲な腕利きの弁護士がタッグを組んで、マイケルからお金、名誉、信頼、、、何もかも奪ってしまったとか。ひどい弁護士だなぁ、権力持つ人は、やっぱ正義感とか倫理観の強い人じゃなきゃね~。

その頃から、純粋なマイケルは、どんな行動をとっても誤解がつきまとい、負のスパイラルに陥り心も痛めていって…。心身の痛みに耐えながら、復帰のステージを完璧にこなそうと猛練習。その中で、痛みを和らげる薬物の多量摂取で亡くなったと報道で知りました。

悲しすぎるけど、永遠のスターになったんだね、マイケル・ジャクソン☆

スターとかアイドルとかって大変ですね。一般人でよかった。私は全くの庶民派(庶民感覚の持ち主)で、普通の生活と、努力すれば何かが掴める可能性さえあればいいです(笑)。欲を言えば、もう少し、頭脳と瞬発力があったらいいな(笑)♪

自分のブログだからって、自分のこと書きすぎだよって、母に怒られました(汗)。でも、別にいいよね、これ見て色んな感想があるだろうけど、暇つぶしとかで、楽しんで見てくれる人もいるだろうし、中には好感もって見てくれている人もいるかもしれないし♪ ・・・今、実家に居候しているので、昔の厳しいしつけとか思い出しちゃった。

ホント、厳しすぎて、絶対この人、お母さんじゃないんだって思ったこともあったし、しつけが厳しすぎて追い詰められて、小学生の4年生の時、自分のお腹に包丁あてたこともあったんです。だって、人の意見聞いてくれずに、いつも逃げ場なくして、追い詰める方法なんだもん。 私は、その点は違うだろうと思っていて、Tちゃんの主体性を育てるしつけを実践しています。

でもね、どんなしつけでも、今となっては、厳しくしてくれたから、まだまだ未熟だけど、モノの分別とか常識とか、頑張力とか、身につけられたので感謝しています。可愛い子供を叱るのって、エネルギー必要なんです。だから、それだけ愛情を注いでくれていたんだと思って。

あと、それから、小学4年生の時は、初めてなぜか周囲から注目を浴びるようになった時期だったこともあって、学校だけでなくどこへ行っても、みんなにちやほやされていたので、多分それを心配して、ものすごく不合理だと思うようなしつけをされていたんだと思います。今振り返ると、親によるただの言葉のイジメというか、長く伸びかけた鼻をポキポキ折られていました(笑)。ちやほやされて、ハシゴ昇っちゃったら、神経細いから、その後、転落した時はきっと立ち直れなかったと思う(笑)。それに、多分、謙虚さって、とっても大事だと思うし。

母は、J(わたし)はすぐ泣いちゃう弱虫だったから、自立・自律させようとして、一生懸命育てすぎたって、今は言っています(笑)。全部自分で何とかしようとする性格になっちゃって、もう少しシオラシイところがあったほうがよかったって(笑)。十分しおらしいと思わない(笑)?

まぁ、性格は自分では男っぽいほうかなぁと思ってるんですけど。友達は女性のいいとこ持ってるって言ってくれる人もいるけど、、、周りからどう見られてるかよく分からないし、そんなことどうでもいいですね(笑)。

さて、そろそろ勉強に戻りまぁす♪

ではでは、皆さんもお体にはお気をつけて・・・

Published in: on 2010/12/21 at 9:27 午前  コメントする  

また風邪(涙)

こんばんは。風邪、ひきました(涙)。喉痛です。アリナミンV飲んで何とか持たせています。

今日の勉強時間は8時間。

これからもう少し頑張りま~す♪

ヤバイ、最近勉強ノートつけるのサボっていて、新司法試験まであと何日か分からない・・・

Published in: on 2010/12/20 at 1:23 午後  コメントする