美味、中国茶♪

こんにちは。
皆さん、お元気ですか?
台風13号が明日朝、関東地方に接近するそうですね。
じめじめした天気で、寒いのか暑いのかよく分からなかったりします(汗)雨
体調には気をつけたいものですね☆
 
さて、新潟にいる間に、香港の日本人学校で働いている友達から、ちょっと変わった中国茶が届きました!
カレールーや板チョコをイメージしてもらえると分かりやすいかなぁ?
固形の茶葉で、割って急須に入れるみたい♪
 
早速いただいてみました♪
箱に書いてある中国語は読めないけど、、、んー、味はプーアル茶かな?
美味しいっ☆
ステキなプレゼントをありがとうm(_ _)m
 
彼女は公立中学校で英語の先生をしていて、その中の選抜試験に受かって、
香港の日本人学校に派遣されています。
派遣期間3年間は長くて、なかなか会えず寂しいけど、帰国したら色々体験談を聞かせてね♪
 
今日は、マザーズクラス(母親学級)と妊婦検診に行ってきました。
テスト期間中に行けなかったマザーズクラス分がたまっていて、殆ど毎週金曜と、時々月曜は産婦人科へ。
今日は、出産に向けた心身の具体的準備について、それから、マタニティ・ヨガもちょっとだけ。
呼吸法やリラックスの仕方も習ったし、赤ちゃんとの対面が楽しみになってきました☆
「お母さんも頑張るから、赤ちゃんも頑張って出てきてね~!」という感覚でしょうか。
 
さて、今週末から来週はじめにかけては、刑法のノルマ(自分で決めたものだけど)があります。
午前中の続き、勉強しなきゃです☆
 
では、今回はこの辺で…
Published in: on 2008/09/19 at 8:11 午前  コメントする  

新潟帰省

こんばんは。
今日、新潟から再び里帰りしました。
妊娠30週を超えたところで、長距離移動もまだまだ大丈夫だと過信していましたが、
ちょっとキツかった(汗)。
 
杉戸の駅からタクシーで帰ったのですが、運転手さんに「身体、大事にしなきゃいけないね」と
お心遣いいただいて嬉しかったのと同時に、赤ちゃんの為には、もう実家で安静にしてなきゃ…と。
 
お腹のベイビーはますます大きくなって、外から見ても動く様子が分かります♪
あと2ヶ月弱、今ちょうど主人と名前を決めているところ。
 
ところで、来週月曜日は義母の誕生日なので、ちょっと早いのですがバースデープレゼントをお渡ししました。
埼玉にいる時、一度探しに行ったのですが、なかなか良いものが見つからず、
改めて、新潟で主人と一緒に買いに行き、チャーミングなお義母さんにピッタリのバッグを発見☆
ご本人に喜んでもらえて、こちらもとっても嬉しくなりました!
 
実は、先週は実家の母のバースデーで、当日母が帰ってくるまで秘密で、パーティ準備をしていました。
主人が、先々週に新宿まで出かけて色々プレゼントを探して母へ渡してくれたので、
私は当日、美味しいケーキと可愛い花束を探して三千里…とまでは行きませんが、色々歩き回ってプレゼント☆
実母にも大変喜んでもらえてよかったです♪
 
さて、新潟では義妹の7ヶ月になる赤ちゃんと初対面しました!
とっても可愛くて、赤ちゃんがニコニコするだけで、キュンとしてしまいます~☆
 
伯父にあたる主人の可愛がりようはすごくて、愛情いっぱい☆
自分の子供が生まれたら、きっと同じように凄まじく(?!)愛情を注いでくれるだろうな♪
期待しています。
 
出産まではその準備と、出産後2,3ヶ月は赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいだと思いますが、
勉強も計画的に進めていかなくては…。
相当悩んで、法科大学院進学を決意したことを忘れないように、
後悔しない人生を歩めるよう、忙しい30代も毎日大切にしっかり過ごしていきたいです。
 
では、今回はこの辺で…
Published in: on 2008/09/17 at 10:51 午前  コメントする  

嬉しいこと2つ。

こんばんは!
今夜は、憲法の夜間講義があって、ちょっと帰りが遅くなりました。
今日は、嬉しいことが2つ♪
 
まず、ベイビーの4D映像の取り直しで産婦人科に行き、初めて立体的なマイ・ベイビーに出会えました!
看護師さん曰く、「今日はちょーっと見づらいですね~」。
でも、割とはっきり見えたので私は大満足でしたが、「もう1回無料で取り直します」と言って下さいました。
ベイビーに会えるチャンスが増えるのだから、嬉しいですね♪
ありがとうございます☆
 
それから、今日(9/11)はなんと!!法科大学院の前期成績発表の日です。
 
…えー、おかげ様で、前期履修した単位は全て、無事修得しました~(わーい)♪
前期末試験中、かなり追い込まれて廃人同然になっていたのを思い出すと、
涙が溢れ出そうなくらい嬉しいっ☆
憲法、民法、刑法を中心とした重要科目群が全く予想外の、、、
私にとってはいい成績でびっくりしております。
 
自主ゼミの仲間は皆優秀なので、きっと「S」の数を数えてるかな?
私自身、満足できる成績を修められたのも、彼らと一緒に過ごせたお陰かもしれませんね!
感謝×∞♪♪
 
…なんだか、まだ嬉しさに浸っていますが・・・、それにしても、特に
民法は、毎年、2,3割の人が単位を落とすと聴いていましたから、自分で大丈夫だと感じても
油断できないなーと思っていたので、本当に良かったです♪
 
右腕が腱鞘炎かと何度も疑うほどの痛みに堪えて、憲法、民法、刑法の三大科目は特に、
それぞれ、何十本もひたすら論文練習した甲斐がありました!!
後期からは、平均より上を確実にキープできるよう、頑張ります☆
(明治大学のロースクールでは、学校の成績が学年平均より上なら司法試験に大体受かっています)
 
では、今回はこの辺で・・・
おやすみなさ~い♪
Published in: on 2008/09/11 at 4:37 午後  コメントする  

出産。正直ちょっと怖いけど、頑張りますよ~☆

こんにちは。
つい先ほど、激しい夕立が通り過ぎ、昼間の暑さも和らぎました☆
皆さん、お元気ですか?
 
さて、今週末は慌ただしく過ぎていきました。
木曜日は夜間の先輩ゼミ(憲法講義)をとっていますが、夜間に外出するだけで体力を消耗するらしく、
ちょっと疲れたかなぁ。
 
金曜日の昼間は、8ヶ月目の血液検査+妊婦検診。
貧血は前回の検査時に治ったものの、ヘモグロビンの数が急に減っていたので、
また鉄(タブレット)を飲み始めました。
相変わらず、血圧は低いのですが、どうやら低い分にはいいみたいですね。
高血圧は問題らしいけど。
 
そして金曜日の夜、主人が来てくれて(2泊3日)、昨日は焼肉パーティ♪
お腹のベイビーはちょっと興奮気味で、ずっと激しく動いていました☆
 
しかし、今日は4D映像を予約していたのですが、ベイビーはずっと寝ていて見られず(涙)。
昨日、動きすぎて疲れちゃったのかな? 楽しみは次回に持ち越しです。
その後、買い残したベビーグッズ(肌着やバス、ベビー布団など)を買いに行き、主人とランチ。
楽しい休日はすぐ過ぎてしまいますね。
 
結婚退職して新潟へ、2年半ほど色々仕事を経験させてもらって、
今年、妊娠とほぼ同時に法科大学院入学、引越し。
出産後は家族が増えて、勉強は益々厳しくなってきて…何だか慌ただしそうだけど、その分楽しいかもね♪
出産は相当痛いっていうし、正直ちょっと怖いけど、頑張りますよ~[ちからこぶ]
 
私、恵まれているんですよねー。
家は決してセレブではないけど、両親は、私が挑戦したいことがあれば、
これまでも、今もずっと、環境を整えてくれたり色々応援してくれるし、
それは結婚後の家族もそうで、主人をはじめ主人のご両親も応援してくれています。
 
中途半端な気持ちで勉強していると、私はただの金食い虫です=3
だから、必ず弁護士になって、今まで助けてくれた人の役に立ちます、きっと。
 
その日が来たら、お祝いしてね!
では、今回はこの辺で・・・
Published in: on 2008/09/07 at 8:44 午前  コメントする  

サプライズ!!

こんばんは。
9月に入っても残暑の厳しい毎日ですが、皆さんお元気ですか?
 
さて、今日はとっても嬉しいサプライズがプレゼント
久しぶりにロースクールの自習室に顔を出したところ、
自主ゼミの友達みんなから、『安産お守り』をいただきました☆
 
今日、卒業生の先輩ゼミがあって、帰りにふら~っと寄ったところ、
偶々ゼミ員の1人と会って話したのですが、「みんな来てるよ~」と言われ、
顔出しに行ったりしてる間に、あっという間にほぼ全員集合。
 
きっと呼んできてくれたんだね!
そんな粋な計らいと、わざわざお守りを買ってきてくれたことに、とっても感激しました♪♪
お腹のベイビーも喜んでいることでしょう虹
 
心にビタミン♪
今日は、だいぶ補充させてもらったよ☆
ありがとう!!
Published in: on 2008/09/02 at 11:30 午前  コメントする