寒い一日でしたね。

こんにちは。
今日の埼玉&東京は雨時々曇のお天気雨
最高気温も19℃で、肌寒い1日になりました。
 
今日の授業は、刑法と家族法。
予習したものを授業で確認するようにしているのですが、その他、普段は当日の復習をするだけで精一杯。
時間を作ってテスト対策しなきゃね。
 
新潟では、仕事でフリーライター(報道記者)していたから、色々な方々に取材できてワクワクしたし、
文章書くのも楽しかったので、仕事で文章書くのは当然として、ブログも週に3~5回書いていましたね。
最近は勉強が忙しくて、全然近況報告ができていなくてすみません××
 
新潟市からは、ちょっと足を延ばせば本格的な温泉や、海や山へドライブに行ったり…と
ストレスを溜めることもなかったので、今の課題は上手なストレス発散法かなぁ?
 
ただ、相当勉強しないと結果も出ないし、実力もついてこない。
でも最後のチャンスだし「フリーライターにGOOD BYE!」して飛び込んだ世界だから、絶対に後悔はしません。
いっそのこと、「法律オタク」になってしまいたい(笑)♪
 
今週末は、親しい友達の書道展に出掛ける予定です♪
今週メールしたら、彼女はストックホルムに出張中で、知らず知らずのうち国際メールをしていました(笑)。
久しぶりにゆっくり話せるので楽しみ~☆
 
では、今回はこの辺で・・・
P.S.明治のローでは、風邪が流行っています。
皆さんも、お身体にはお気をつけて…
Published in: on 2008/06/26 at 9:41 午前  コメントする  

感激のバースデー♪

こんにちは!
今日の埼玉は晴れ晴れ
時々心地よい風も吹いて、とってもいいお天気です♪
 
さて、昨日、民法の中間テストが終わり、一息ついているところコーヒー
7月末には全科目の学期末テストがあるので、次はそれに向けて照準を合わせていくつもりです。
 
ところで、日曜日はマイバースデーでした☆
週末、主人が車で埼玉まで来てくれて、夕方から家族でお祝いをしましたスマイル
実家の両親は、私の好きな食べ物を用意してくれたり、
主人は、学校帰りの私を迎えに来てくれて、帰り際にケーキを買い、
これまた私の好きなお刺身(マグロ&今旬なカツオ)を買ってくれました♪
ちょうど誕生日にあわせて、新潟のお母さんからは立派な絵手紙が届き、感激!!
 
ロースクールのゼミ友達からは、心温まるバースデーメールをもらったり(涙)、
今年一足先に出産した親友からのメール、南フランスで暮らす親友からのお祝いメール、、、
遠いところにいても毎年祝ってくれる友達に感謝。感激のバースデーでした誕生日
 
今日は、朝方、愛犬フクちゃんの犬小屋を掃除し
(まだ毛の生え変わる時期が続いていて、部屋の中に毛布敷いたみたいだった(笑))、
これからは早速ローの予習復習など、やることが盛り沢山です。
あ、ピアノも弾きたい・・・
 
それでは、また!!
Published in: on 2008/06/24 at 1:16 午前  コメントする  

夏日

こんにちは。
今日の埼玉は晴れ、昨日に引き続き、汗ばむ陽気が続いています。
 
さて、昨日は父の日。
実家の父とは毎日色々話しますが(同居中のため)、新潟の父(主人の実父)とも久しぶりに電話で元気そうな声を聴けたので良かったですスマイル
 
お腹のベイビーはすくすく育っていて、そろそろ男女どちらか分かるようです☆
次回の検診(6ヶ月目)では告知してもらえる予定ですが、皆さんには出産してからお伝えできればと思います。
そろそろ胎動も聴けるようになるみたいでワクワク♪
 
ところで、我が家の愛犬フクちゃんは、毛の抜け変わる時期で、犬小屋の中が毛だらけ。
それじゃ可哀想なので、今日は、犬小屋を掃除して、フクちゃんをブラシで繰り返し梳かしてみました♪
とっても臆病なメス犬なので、最初は身体を強張らせていましたが直ぐに慣れた様子。
しかも、気持ちが良くなったらしく、何度も「梳かして~☆」とおねだりをされてしまいました(笑)。
 
最近、夏日が続いていますね。
梅雨なのを忘れてしまいそうです。
マタニティの夏服がないので、午後は出かけて買ってきたいと思います。
 
あ、もちろん勉強もしますよ~♪
先週、商法の中間テストが終わり、来週は民法の中間が(汗)。
しっかりポイントをおさえて、一歩ずつ着実に成長していきたいものです。
 
では、今回はこの辺で・・・
Published in: on 2008/06/15 at 4:37 午前  コメントする  

お元気ですか?

ご無沙汰しています。
梅雨の季節になりましたが、皆さん変わらずお元気でしょうか?
 
さて、毎日、色々なニュース(時事、プライベート共に)がありましたが、
勉強が忙しくて、なかなかブログが更新できず、すみませんでした×××
 
ロースクールは目安として、最初の2年で修士課程、最後の1年で博士課程を取得できるような
プログラムなので、「ものすごい」です・・・(何が~?!と聞かれると困るけど)
とにかく進度が早いし、専門的だし、、、。
法律関係が発生した場合の、数百もの効果を、条文に即して個別に理解している上での授業なのです(=つまり応用)。
 
これだけ申し上げたら、私の置かれている立場は、分かっていただけるでしょうか?(笑)
でも、現実逃避はできないほど毎日必死なので(笑)、
現目標は、授業内容をきちんと理解して単位を確実に取得すること☆
地道に頑張ります虹
 
さて、今日は自主ゼミ(民法)で、「危険負担」と「同時履行の抗弁権」をやりました。
できる人がボランティアでチェアパーソンとして進めてくれたので、
初学者の私にもとっても分かりやすくて、本当に助かりました☆
自主ゼミ(刑法)も始まり、来週から中間も始まり、かなりハードスケジュールですが、
とにかく「こなす」ことで、最短3年間で新司法試験合格レベルにまで持っていけます。
やはり、学校の授業と平行して自分で試験勉強を進めていかないと、とても3年間では合格レベルには到達しないんです。
 
話は変わりますが、今日の学校帰り、御茶ノ水駅前の丸善で、絵本をたくさん買ってきました♪
日本昔話とか、英語の本とか。
ベイビーが無事生まれてきてくれたら、寝る前に絵本の読み聞かせをしたいのですLOVE
コミュニケーションにもなるし、読み聞かせはきっと子供の想像力を豊かにしてくれると思うので☆
なんだか楽しみですね♪
 
主人の月曜東京出張が入ったので、今晩埼玉に向かってくれています。
無事5ヶ月に入ったので、明日はみんなで水天宮に行って安産祈願☆
(私は、午後から授業・・・(涙))
 
さて、今日のこの辺で・・・ 
Published in: on 2008/06/06 at 10:10 午前  コメントする