回帰☆

こんにちは!今日はいいお天気ですね☆

さて、昨日は思いっきりキレましたが(今までの人生で多分2度目)、仏の顔も三度までなので。いい加減にしてくださいということでした♪ 刺激の強い読みづらいブログになってしまい、申し訳ありませんでした。

それに、人の心を動かせるのは、自分自身と自分が本当に好きな人くらいなんですよねー。それ以外でコロコロ気持ちが変わっちゃう人なんて、私からしたら全くの恋愛対象外です(笑)。私は既婚ですから誤解を招くといけませんが、私が本気で好きになれる人は、本当にすごい人なんです! 筋が通っていて、尊敬できる部分があって、頭がいい。まぁ、そんな個性の強い人、今まで出会ったことないですけどー(笑)。私の旦那様は、同人誌とか作っちゃう軽度のアニメオタク(笑)でしたが(働き出したら忙しくてそれどころじゃないでしょ)、いいところはいっぱいあります♪

男女間のトラブルは、2人だけで、少しだけ時間をかけて素直な気持ちで話し合えば解決できることです。でも、間に誰かが入ったり、今回のケースは、もっと悪いことに、間に入った友人と称する人間が、両方の当事者と周囲の友人を巻き込んで、偽計を用いてトラブルを悪化させるよう働きかけたというケースでした。女性の方は、夏休み辺りから、間に入った人の性質に気づいていて、いつその能力が発揮されるか心配していたところ、案の定、一番悪い時に発揮されたというカンジでしょうか。

でもね、その人も元々とても優しい心の持ち主で、正義感も持っているのですが、ちょっと欲が強すぎるんですよね。全部支配したい。それと計算高い。そんな爆弾を心に抱えている人でした。まだ若いし、全然やり直しがきくと思う。社会人になってから、今回みたいなことをやっちゃったら、一発アウトでしょう。私の目はごまかせないですよー。よかったね、今気づいて。

これから、弁護士になって、いい仕事も悪い仕事も経験して心が濁っても、澄んだ目で頑張っていきたいです。こんな生き方、大変でしょって言われることもありますが、実は全然楽チンなんです♪ だって、自分がしたいように生きてるんですよー(笑)。自分本位に生きて、元々何事も楽しんじゃう性格だし、責任はきちんととるし、責任とっても潰れちゃうようなか弱い人間じゃないし(笑)。

こんなわがままで生意気な性格なので、大手企業の人事部長をしてきた人には「あなた、男性だったら絶対成功するよ☆」と言われました(笑)。その人は、退職後、夫婦でコンビニを始めた人で、あの北陽の虻川さんも一緒に働いていたローソンの店長さん。…残念ながら私は女性なので、女性としての幸せも享受しておきます♪♪ 

いいですよ、女性も☆ 世の中はいつでも「男性社会」だし、女性は男性にいつでも守られているんです。だから、そこのところは男性陣に感謝して、大抵、男性の引き立て役を務めていまぁす☆ 私の性格上、その方が合ってるし。 そして、弁護士になれたら、予定では3年で独立して、時間を自由に使えるようにしたいのですが、やっぱり「ついていける」、信頼のおける先輩弁護士の先生を探して、いつでも先生のご助言を聞きにいきたいです♪

うーん、でも、もしかしたら、3年後くらいに家族でアメリカに渡るかもしれません。主人の会社は今、日本だけではなく、アメリカと中国に市場を求めていて、以前、主人の直属の上司だった方が、アメリカと中国の新会社の社長(かけもち)に就任されたので、主人はアメリカの方に希望を出す予定です。中国なら希望者が少ないから、すぐにでも赴任できるらしいけど(笑)、アメリカなら、シカゴかロサンゼルス。主人はTOEICを勉強し始めるようです。

これでTちゃんもネイティブ?!ま、それはいいとして、若いうちに海外の空気を吸っておくと、モノの見方に幅が出てよさそうだし、そういう機会にめぐり合えば、私もオブザーバーとして参加させていただきますね♪

なんだか、つい最近まで、随分長い間、夢をみていたような感覚です☆ すごく幸せで心が満たされるような夢で、人生って素晴らしい!って夢うつつに思っていました♪ 小学生の時読んだ、折原みとの少女小説みたい。私、何歳?(笑)

夢から覚めたけど、記憶が飛んでしまっていて戻らないので、心が時々キュっとしたり、ズキズキしたり、していますけど。夢って不思議ですね。起きた後は内容を全く覚えていないのに、感覚だけは残っているんです。つい2日前ほど、朝起きたばかりの時、その感覚だけ残っていて、絶叫したらしく、両親にとても心配されてしまいました。。。ついに気を違えたのでは?とか言われたよ(笑)。ショック。

現実に戻って、とりあえず、今週も課題が山積しています。頑張りまぁす♪♪

では、今回はこのへんで・・・

Published in: on 2010/12/05 at 6:03 午前  コメントする  

The URI to TrackBack this entry is: https://junkonowadays.wordpress.com/2010/12/05/%e5%9b%9e%e5%b8%b0%e2%98%86/trackback/

RSS feed for comments on this post.

コメントを残す